Unityとか機械学習のメモ

Unityとか機械学習とかVRとか人工知能とか、その辺のことについて書いていく予定

Unity ML-Agents のサンプルを動かしてみた

Unity ML-Agents のサンプル(3DBall)を動かしてみた

Unity ver 2017.4.1f1

ML-Agetns ver 0.3

ML-AgentsをGitHubからクローンする

git clone https://github.com/Unity-Technologies/ml-agents.git

pythonの環境構築

ml-agents > python フォルダで

pip install .

サンプルのプロジェクトを開く

Unity を起動して、 ml-agents > unity-environment を開く

サンプルの3DBallをビルド

  1. Projectビューで ML-Agents > Examples > 3DBall > Scenes の3DBall を開く

  2. Hierarchyビューで Ball3DAcademy > Ball3DBrain の Brain Type を External に変更

  3. File > Build Settings で Platform を PC > windows にして Build

3DBall.exe が作成される

学習を実行

ml-agents > python フォルダで

python learn.py 3DBall.exe --run-id=3DBall --train

ml-agents > python > models > 3DBall フォルダに学習結果が出力される

TFSharpPlugin をインポート

https://s3.amazonaws.com/unity-agents/TFSharpPlugin.unitypackage

からダウンロードして、プロジェクトにインポートする

Edit > Project Settings > Player の Other Settings タブ で Scripting Define Symbols に ENABLE_TENSORFLOW を入力

学習結果をセット

Hierarchyビューで Ball3DAcademy > Ball3DBrain の Brain Type を Internal に変更

Graph Model に学習結果の 3DBall.bytes を入れる

実行

とりあえず正しく動いた!

f:id:skunity:20180723235041p:plain

参考

Unityの公式サンプルml-agentsでAIを試す

Unity ML Agents のPPOファイルが消えていたのでlearn.pyの使い方を調べたメモ

次回

パラメータをいじったり、中身を見たりしていきたい